家族と暮らす難しさ

結婚するってねー。
ほんと、大変なもんだなぁと。
いやもう、たいっっっへんだなって
思うわけでございます
(あっ 小池の百合ちゃんの語尾がうつっちゃったわ)

“家族で暮らす”
というのは、生まれてこの方、ずーっとやってきたこと。
私の場合、一人暮らしをしたのは結局、就職してからの4年だけだから
それ以外はずーっと家族との暮らし。
親にあれこれ叱られながら…
小さい頃はしつけとしての叱責も受け入れざるを得ないけど
思春期以降はのらりくらりかわし

だら~だらと暮らしてきたわけで
一人暮らしの部屋は
まぁいわゆる 汚部屋 にはなりませんでしたけども
最低限の洗濯と、掃除と、ぐらい
自炊なんかほとんどせず
外食か、何か買って帰るか

それから一旦実家に戻り、
しばらくして今の旦那と付き合い始めた。
一人暮らしの彼の部屋に時々通い、食事を作ったりちょっとお掃除したり、ってやってただけで、もう家事やってる気分になっちゃった私。

んで、結婚という運びに。

そんな、家事なんてやってそうで結局なんもやれてないじゃんって状態で
嫁いだとて、って話よ。

いきなり
二人分の家事を担うことになる
仕事は短時間のパートやったし
夫も多少家事してくれるし

にしても、毎日毎日ご飯を作るというのは…
あ、いや、朝食はトーストとあとちょっと
夫の昼食は職場の注文弁当
ですので実質、夕食ぐらいしか作ってないのですが

毎日作るってこんなに大変なことかと…
作業自体の手際の悪さはもちろん、
何よりメニューを考えるのがおっくうで…

それから子どもが生まれ、
離乳食なんちゅうもんが加わり
それもええかげんなもんやったけど

子どもには適当なもの食べさせられん…
なんて、いつもいつもそういうわけにいかんもんねぇ
結局インスタントに頼ったり

とりあえず腹が満たされたら、
まぁなんとかってかんじで

…って主婦の愚痴になっちゃったけど(笑)
ほんでさ、家族との暮らし。

結婚前までは、自堕落な生活だの身勝手な言動だのを家族に指摘されても、知らねーってな話だったわけです。

それが、結婚して新たな家族を作ったとき。
相手は相手で、個人の性格なり、これまでの家族との暮らしなり
その人なりの価値観を持って生きてきたわけで

そんな人と共同生活を送っていくということは
それなりの折衷案、すり合わせ、歩み寄りというのも必要になってくるわけです。

自分の言い分ばかり押しつけてもいけない。
多少、相手のことに目をつぶる場面も出てくる。

私なりにさ、欠点をカバーする努力もしてるし
相手の…うーんな所に譲歩もしてる気はするのよ。

私の一番の欠点は、
時間感覚の鈍さ
だと思う。
朝決まった時間に起きられない、
決まった集合時間に到着できない

学生時代はほとんど遅刻ぎりぎりか、数分遅刻
就職してからも遅刻で迷惑をかけたり
上司から指導を受けたり…
反省しても結局遅刻を繰り返していた。

結婚してからも、夫の起床時間に合わせて起きられない
朝食を準備できない
朝からイライラする夫
で、決まって言うのが
「もうさ、起きるのか起きないのか、はっきりしてくれん!?」
これね、“起きられない”とハッキリさせれば良いってことではない。
いつも、はっきり“起きられる”状態でいてくれよ、ってこと。
朝からイライラで始まる一日なんて誰でも嫌さね

正直なことを言えば
もう私は起きないものとして自分で朝食も用意して食べて準備して出掛けてほしい
起きれた日には朝食準備しますから
やけども

それを言っちゃおしまいやろな…

この、私の致命的な欠点
夫はどうにか直してほしいと思ってる

私自身も
この欠点を克服できたらどんなに良いだろうと
努力したり
やっぱりできなくてくじけたり
それこそ子どもの頃からウン十年と繰り返して
やっぱり克服できていない

これ、許してくださいって言うのは甘えだろうか

まぁ…甘えやろね…

じゃあ私が相手に譲歩してることは…?
いや、譲歩してもらえてない、
息苦しいって思っとるかもね

結局個々人の価値観だから

価値観が合うからと
結婚する
共に生きていく
と決めたはずやけど…ねぇ(笑)

今後も欠点を克服する努力は続けつつ
意固地にならず
柔軟に他人の意見も受け入れていく
しなやかさ みたいなものは
持ち続けていきたいなぁ

家族だもんねぇ